好きという要素2015-09-02

UGとかプチプライスとか卑下する事って多いのかな。
でも、「ビンテージ」っていう古着だと卑下しないのでしょ?
個人で無償で譲られるとお下がりとか言うけどね。

自分で作ってたから
(装苑なんて雑誌は有名デザイナーさんの売ってる
プレタポルテの洋服の型紙を載せてた)
「好き」要素のデザインだけを重視してた。
だから値段が安いとか高いとか関係なかった。
いい大人になった今でもそう。

もちろんいいものは生地とか上質でそれだけでも感じよい
って思うでしょ、
でもね、インポートのなんてこれが〜っていう作りのものも多いよね。
今や、もうなにが基準なんだかどうでもいいや。

って、なんの話をしたいかっていうと
支持されるって、愛されることだよねってこと。
オリンピックのエンブレムで揺れてるデザインのこと。

私の結論は結局作り手の資質とか環境とか出自とかでなく
あのデザインが初見で愛されなかったってことかな。
無辜の民がとうとうオリンピックがやってくるんだねって期待できるものだったらこんな無残な結果にならなかっただろうに。

そして、クライアントが組織でなく都民だってことを
はき違えなかったらもうすこし愛らしいデザインででてきただろうと。

ストレートな感情、最初の印象
大事にしたい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック